2015年03月16日

ウニヒピリと出会う準備体操?(1)


ウニヒピリというか、真の心からのメッセージを聴くには
やはり、かなり繊細な心身の感覚が必要と感じます。

その為には、心身のコリ、固まりがほぐれ、十分にゆるんでいる
事が大切。


その方法はいろいろとありますが、その中から手軽に出来る方法を
お教えしますね。



一つ目は…………………..



以前のブログで紹介した、ゲシュタルト療法の第一人者のひとり
百武 正嗣さんのグループセッションを受けたことがありました。

ゲシュタルト療法では、抱えている問題を身体のどの部分で感じるか?
そしてその身体の部位に『声』を与えるとしたらなんと言っているか?

と問う手法があります。

なんとなくウニヒピリとの会話に似てませんか?



私がそのセッションで相談した悩みは、仕事とかでちょっと急がされたり、
複数の事を同時に頼まれたりしただけで、すぐパニックになり身動きが
出来ないほど息苦しくなってしまう事。


百武さんは、相手や状況に合わせて臨機応変に手法を変えてくるので
私の場合は、身体の部位に声を与えるのではなく、触ってみてどうか?
という指示でした。


私のそのパニックになる状態を思い出し、十分感じてみると、その苦しさ
は胸の奥の方、ちょうど乳首と乳首を結ぶ線の真ん中、そのずっと奥の方
に息苦しさを感じました。

そしてそれはリンゴの芯のよう感じで硬く硬く固まっていました。

この時初めて、人が不快な問題に直面しているときは身体が固まり
そして、その固まりが、不快さをより強めているという事を知りました。


次に百武さんから指示されたのは、『その固まった部分を深呼吸しながら
ゆっくりとさすってみなさい』

そこで、しばらく大きく呼吸しながらさすり続けていると、すこしずつ、
すこ〜しづつ、柔らかくなると同時に、思い出している不快さも少し
和らいでいくではありませんか。


セッション後日、またパニックを起こしそうな時に、同じように深呼吸
して胸をさすることを続け、人前でそれが出来ない時はイメージの中で
同じ事を繰り返し、繰り返し行っていくことで、気持ちが楽になり、
どれだけ救われた事か。


この手法は誰でも簡単に出来るので、もし興味持たれましたら試されては
いかがでしょう?

人によって抱える問題と、その問題を感じる身体の部位は異なるので、
最初は一番気になっている問題を思い浮かべ、その時に重苦しさや違和感
など、その問題を感じる部分を見つけ、見つけたら深呼吸しながらそこを
さするだけ、お金もかかりません(笑)

じわじわと効くものなので、即効性や劇的な変化は無いかもしれませんが
続けることで、少しづつ自分がついつい固めてしまいがちな身体の部位を
ゆるめ、やわらかくなると同時に、心身からのサインをより繊細に感じ取
れるようになり、ゆくゆくはウニヒピリ、もしくは心の真のサインとより
コンタクトが取れるようになると思います。






POI

にほんブログ村

ホ・オポノポノ ブログランキングへ




posted by うに at 17:23 | Comment(0) | ホ・オポノポノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。