2014年10月11日

ゴールドラッシュ



19世紀のアメリカに起きたゴールドラッシュ。

当時カリフォルニアで新しく金が発見され、金脈を探し当てて一攫千金を狙う
採掘者が殺到した。

金を求めて集まったのは、アメリカ国内の山師や開拓者ばかりでなく
ヨーロッパ中からも農民、労働者、商人、乞食や牧師までもが、一攫千金を
夢見てアメリカに渡ったという。

その勢いは、カリフォルニアの人口が20万人までに膨れ上がり州に昇格した
程だったそうです。




しかし、果たしてどれだけの者たちが、金によって財を成すことが出来た
のであろうか?

結果的に一番その恩恵を得たのは、金採掘で破れやすい従来のズボンに
代わって丈夫なジーンズを発明&販売したリーバイスであろう。

金が見つかって、大金持ちになる夢を見ている者たちにとって、ジーンズに
払うなけなしのお金は惜しくも無かったでしょう。




時と場所は変わって、現在の日本。

テレビやネット上で流れる、おびただしい数の、健康&美容関連品情報、
成功哲学や引き寄せ、ネットビジネスメソッド、スピリチュアル関連など。

まるで、毎日毎瞬「新しい金脈が見つかったぞ!!」と言わんばかりの
勢いに圧倒されてしまいます。

昔からこの手の勧誘&誘導情報は多くありましたが、昨今の異常な程の
盛り上がりには、まるでゴールドラッシュを連想してしまいます。

そして、いつも本当に恩恵を得るのはそうした製品・情報を供給している
会社、本の著者、セミナー開催者ばかり。


いい加減、ゴールドラッシュの異常な熱気を終焉させたいですね。

ゴールドラッシュに向かう人々が減少しなければいつまで経っても
ゴールドラッシュは無くならない。




今の私の心境は、カナダのシンガーソングライター、ニール・ヤング
の名曲『After The Gold Rush』といったところです。





POI

にほんブログ村

ホ・オポノポノ ブログランキングへ




posted by うに at 04:53 | Comment(2) | 学び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする