2014年01月31日

ジョー・ヴィターリ氏の誠意

ホ・オポノポノが世界に広く知られるきっかけとなった本『ハワイの秘法』
著者ジョー・ヴィターリさんのホ・オポノポノを少しでも良く知って欲しいという
熱意の表れか、ページ数がかなり多いので、あまり読み返す事もなかったのですが。

一通りホ・オポノポノの本を読んで、実践してから、再度読んでみると、改めて
気が付く点も多かったです。

全編に渡って、なんとかその良さを伝えたいというジョーさんの思いとその
人柄には好感が持てます。

中でも、誠意ある方だなと思った話は

ジョーさんが、ホ・オポノポノを知れば知る程、過去自分が人々に伝えてきた教え
とのギャップを感じ、過去の自分の著書に書いて来た内容が全て間違っていて
人々を誤った方向へ導いてしまったのではないかと不安にかられたそうです。

そして、過去の著書を回収すべきだとまで思われたそうです。

自分の考えが、多くの人々に共感してもらえ、それが自身の成功と富を築きあげ
生活の糧としてのみならず、自分自身のアイデンティティーとまでなった状態で
それを素直に『間違いだった』と認めるのは、とても勇気がいる事だと思います。

それを潔く認め、著書に書き留めるジョーさん、その真摯で誠意ある姿勢に
感動しました!



ジョーさんは、その事をヒューレン博士に相談し、ヒューレン博士は

「人は生きて行く上でさまざまな段階を踏む。君の本はそのどれかの段階にいる
 人々に語りかける。その本を読んで成長した彼らには、次の本を読む心構えが
 出来る。
 君の本をリコールする必要なんてさらさらない。すべて完璧だよ。」

と言われて、結果的には本のリコールはしなかったのですが
ヒューレン博士のいう事も、今の私なら理解できるようになりました。


私も過去、いろいろな考えを学び、それによって理解度が高まり、ホ・オポノポノ
をすんなり受け入れられました。

多分、もっと早くホ・オポノポノと出会っていたら、その良さを理解しきれずに
通り過ぎていた気がします。

自分にとって正しいタイミングで、自分にとって正しいものに出会えた事に感謝!!








POI

にほんブログ村

ホ・オポノポノ ブログランキングへ


posted by うに at 08:38 | Comment(0) | ホ・オポノポノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月30日

時には休む事も

時々、ホ・オポノポノを一生懸命やっているのに、何も変化が得られず
落ち込んでいる方の話を読む事があります。

きっと、切羽詰った思いで、物凄く努力されているのでしょう。

日本人の良い所でもあり、弱点でもある、勤勉さ、真面目さ、一途さ。
それも度を越してしまうと、自分を傷つけてしまいます。


皮肉な事に、ホ・オポノポノでは、頑張り過ぎたり、強く期待しすぎると
それが、クリーニングを手伝ってくれるウニヒピリ(潜在意識)を傷つけて
しまい、クリ―ニングが上手く進まないと聞きます。

とは、言ってもやはり多くの方は、望むようにならないと、ついつい頑張って
しまいがちですよね、日本人ですから。
私もそうですし。

でも見ていて気の毒なのが、ホ・オポノポノに限らず、結果が出せないと
自分を責めてしまったり、自分に自信を持てなくなる方も少なくない点。


セミナージプシーやノウハウコレクターなんて言葉もありますが
多分多くの方が、望むような効果が得られないから、次々と渡り歩いてしまう
のでしょうし、その度に「私は何をやってもダメなんだ」と自信を無くされる
方も多く見て来て、とても可哀そうに思います。

いくらホ・オポノポノが素晴らしいと言っても、ホ・オポノポノに限らず
万人に効果がある物なんてないでしょうし、しょせんツールに過ぎないもの
で、落ち込んで自分を責めてしまうのは本末転倒です。


ちなみに、ホ・オポノポノは簡単そうに見えて、実は奥が深く難しい部類に
入ると思います。

いろいろな事を学んだり、経験して、理解度が高まらないと、上手くいかないかも
しれません。

ホ・オポノポノをやっていて、どうしても辛くなったら、ムリせず一旦離れたり、
ペースを落として休み休みやるのも良いと思います。


知人の友人は、初めホ・オポノポノを行った時は全く効果が感じられなかったのに
とある事を学んだあとで、もう一度試して見たら、面白い位に変化を感じられたそうです。

また、ホ・オポノポノのDVDの中で体験談を語られている、あるスタッフの方は、
ホ・オポノポノを始めてから2年間、全く変化が起きなかったそうです。


たかがホ・オポノポノ、されどホ・オポノポノ

時には気楽に、時には熱意を持って、とメリハリを付けるのが良いかもしれません。








POI

にほんブログ村

ホ・オポノポノ ブログランキングへ
posted by うに at 21:30 | Comment(0) | ホ・オポノポノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4つの言葉を言うのに抵抗がある時は

ホ・オポノポノでクリーニングをする時に言う4つの言葉

・ごめんなさい
・許して下さい
・愛してます
・ありがとう

これらは、誰かに向かって言うのではなく、潜在意識の中の情報(過去の記憶)
に対して言う事だと、どのホ・オポノポノ本にも繰り返し書かれていますが、
それでも状況や、その時の感情によっては、抵抗がある方も少なくないと思います。

滝澤 朋子さんという方が書かれた、ホ・オポノポノ本
『あなたも魔法使いになれる ホ・オポノポノ』の中には、そんな時の助けに
なりそうな説明があります。

公式のホ・オポノポノ本では無いので、著者自身の考えなのか、ヒューレン博士の
アドバイスも含まれているのかは、わかりませんが、こんな話です。



●何についてごめんなさいなのか? 許して下さいなのか?

⇒その記憶を、今まで放っておいた事に対して。
 気づかず、対処しなかった事に対して。

●何を愛するのか?

⇒その、記憶そのものを。
 ”愛”によって<記憶>は消える。

●何故、ありがとうなのか?

⇒「宇宙」からの光が<記憶>を消し去り、私達の現実を照らしてくれる事に。




とりあえず、このように認識しておけば、言葉を言う事に対する抵抗は減る感じがします。







POI

にほんブログ村

ホ・オポノポノ ブログランキングへ
posted by うに at 20:50 | Comment(0) | ホ・オポノポノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする